ビットコイン・ウォレットの仕組みを解説

お金は財布に入れますが、ビットコインなどの仮想通貨の場合はウォレットに保管します。

ウォレットには様々な種類があり、それぞれ使い方やセキュリティの高さが異なります。
デスクトップウォレットは自分のパソコンにインストールして管理することができるウォレットです。

高機能で手軽に利用できるというメリットがありますが、パソコンが故障するとビットコインを取り出せなくなることもあります。ウィルスに感染するリスクもあるので、セキュリティ設定やバックアップはしっかりとしておく必要があります。インターネットに接続した状態のパソコンはセキュリティ面で問題があるので、大金を保管する場合はオフラインで保管する方が安心です。

インターネット上で簡単に使えるウェブウォレットは、口座の開設も設定も簡単ですが、第三者にハッキングされる可能性もあるので、管理には注意が必要です。

モバイルウォレットはスマートフォン上のアプリで、持ち運びに便利なので多くの人が利用しています。オフライン環境で使う場合を除き、多額のビットコインを管理するのには向いてないです。

大切な仮想通貨を保管する際は、安全を第一に考えてウォレットを選ぶ必要があります。

実は仮想通貨は分かりやすいシステム

仮想通貨で大きく儲けている人がいるため、日本でも仮想通貨ブームが起きています。アルトコインの中には、誕生してからすぐに価値が何倍にも値上がりしたものもあります。

仮想通貨は難しいと考えている人もいますが、実はとてもわかりやすいシステムです。

ビットコインの仕組みを知るために重要なのがハッシュです。
ハッシュには様々な特徴があり、それを活かしてファイルが改ざんされていないかを調べることができます。

仮想通貨は電子データで分散して保存されます。特定のサーバーには保存されずに、世界中のコンピュータで保存して共有されています。

ビットコインの信頼性を担保しているのがブロックチェーンです。ブロックチェーンは複数の取引を含むブロックに分かれています。前のブロックのハッシュが含まれ鎖状につながっているためにブロックチェーンと呼ばれています。
仮想通貨の入手方法のひとつがマイニングです。マイニングによって新しくコインが生成されると、報酬としてそのコインを手に入れることができます。

最近はビットコインの採掘難易度が高くなっているため、アルトコインに注目している人も多いです。

いまさら聞けない仕組み